トップページ > 琉球方言の基礎知識 > 個別記事:琉球方言の分類

琉球方言の分類

琉球方言は、以下のように分類される。 琉球方言の分類
北琉球方言
  • 奄美方言
  • 沖縄北部方言
  • 沖縄南部方言
南琉球方言
  • 宮古方言
  • 八重山方言
  • 与那国方言
【参考】
  • 琉球語概説 琉球語音声データベースhttp://ryukyu-lang.lib.u-ryukyu.ac.jp/), 沖縄言語研究センター
  • 「北琉球方言・沖縄の音声と表現」新垣公弥子 『国文学解釈と鑑賞』2002年7月号 (特集 復帰30年の沖縄と琉球方言), 至文堂, p139-150

    同じカテゴリー(琉球方言の基礎知識)の記事
    琉球方言の母音
    琉球方言の母音(2006-06-11 11:35)


    Posted by Motoca at 2006年06月11日 11:30
    コメント(0) | | カテゴリ:琉球方言の基礎知識

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。